解読協力求む

書簡

宛名なし 遠藤宇治右衛門春足 書簡(書き損じか?)

撮影:徳島県立文書館 / 分類:エン200545一筆啓上仕候厳寒之節ニ候へとも老先生始御家(内)様目出度いよゝ御安康可被成?候奉恭賀候扨ハ私に(?)?も??ハ??に??おこたく?申候??存分御無沙汰専一にて????尤も?候も乍憚宜布御仰上可...
軸物

見山?復(?) 達磨

撮影:四国大学 / 分類:20231210-A37見山?復(?)写
軸物

詳細不明 山水画

撮影:四国大学 / 分類:20231210-A16(山水画)  落款なし
軸物

(大窪)詩仏 七言律詩

撮影:四国大学 / 分類:20231210-A14(七言律詩)  櫻  詩佛老人行
軸物

鵬齋・書 文晁・画 関羽馬上図

撮影:四国大学 / 分類:20231210-A10赭顔紫髯??魏(以下略)       鵬齋老人?題  文化季夏夏五月 文晁画
軸物

(亀田)鵬齋(賛) 抱一(画) たんぽぽ

撮影:四国大学 / 分類:20231210-A4?(二十一字)     鵬齋     抱一
軸物

小野派管長??書

撮影:遠藤雅義 / 分類:20231009-K21不労而所得者唯?    小野派管長??書
軸物

岡本韋庵 七言絶句

撮影:遠藤雅義 / 分類:20231009-K9  北見圀??語注・気付き*岡本韋庵 探検家・教育者。徳島の小農に生まれる。名は監輔。嘉永元年(1848)、東畡に入門。前半生は樺太探検と北海道開拓にとりくみ、後半生は儒学教育に情熱を注いで台...
軸物

(菊池)五山 七言絶句

撮影:遠藤雅義 / 分類:20231009-K8 題源語夕霧局  五山桐孫(まさひこ)語注・気付き*五山桐孫(まさひこ) 菊池五山
軸物

越山山人 七言絶句

撮影:遠藤雅義 / 分類:20231009-K7  越山山人語注・気付き*越山山人 芳川 顕正(よしかわ あきまさ、天保12年(1842)~大正9年(1920年)は、日本の官僚・政治家。旧姓は原田、高橋、幼名は賢吉。号は越山。栄典は従二位勲...