短冊 広海・古渡・飯盛・大平 狂歌短冊(四葉) 撮影:四国大学 / 分類:右から手鑑4-20-1、4-20-2、4-20-3、4-20-4 遊仙窟云る?柊 機女留星去と いふをもて夕顔をゆふつゝはえくほはかりに影さしてひとりほゝゑむゆふかほの花 広海誰業ととふては?かよ??てもとめし... 2024.08.14 短冊
短冊 古渡・春足・飯盛・大平 狂歌短冊(四葉) 撮影:四国大学 / 分類:右から手鑑4-19-1、4-19-2、4-19-3、4-19-4からならぬ峯こそなけれ山さくらこのやうすでは今夜??雪 古渡 月くれなはと何おもひけんくれぬれとくれぬともなき月のさやけさ 春足のむとはや喜... 2024.08.14 短冊
短冊 雅嘉・飯盛・大平・六々園 狂歌短冊(四葉) 撮影:四国大学 / 分類:右から手鑑4-18-1、4-18-2、4-18-3、4-18-4 忠?ふることをしのふてふ名にかよふともいまをわするゝ草のつ?かね 雅嘉泣はセてなくまねするをなきなからなかぬ顔する芝居見物 飯盛 庭雪... 2024.08.14 短冊
短冊 長基・大平・諸平・飯盛 狂歌短冊(四葉) 撮影:四国大学 / 分類:右から手鑑4-17-1、4-17-2、4-17-3、4-17-4 池上(?)蛍とふほたるもえても影は浮草のやとりすゝしくかよふ池ミつ 長基 春心有鶯春まちし心たらひにきく物はなくうくひすのこゑにさりける 大平... 2024.08.14 短冊
短冊 飯盛・古渡・正根・大平 狂歌短冊(四葉) 撮影:四国大学 / 分類:右から手鑑4-15-1、4-15-2、4-15-3、4-15-4歌よみはへたこそよけれ天地のうこきいたしてたまる物かハ 飯盛からならぬ峯?のなけれ山さくらこの様子ては今夜?は雪 古渡 海早春しほ風も春の色に... 2024.08.13 短冊
短冊 一九・真顔・飯盛・蜀山 狂歌短冊(四葉) 撮影:四国大学 / 分類:右から手鑑4-13-1、4-13-2、4-13-3、4-13-4印籠のミ??のうちに春の(か)来てたつや霞(?)も二重三重 一九 対雪酌酒さかつきを持?そ??ふるはれてこほしかけたる雪そたのしき 真顔蓬莱の山... 2024.08.13 短冊
短冊 飯盛・春足・真顔・大平 狂歌短冊(四葉) 撮影:四国大学 / 分類:右から手鑑4-10-1、4-10-2、4-10-3、4-10-4世中に酒といふ物なかりせばなにゝ左の手をつかふへき 飯盛 柳うき世をハとくはなれたる西行もしはしをしめる青柳の髪 春足 春雨潤花児桜ひた??... 2024.08.11 短冊
短冊 飯盛・蜀山・季鷹・一九 狂歌短冊(四葉) 撮影:四国大学 / 分類:右から手鑑4-4-1、4-4-2、4-4-3、4-4-4見てはかり人にかたれよ桜花てことにをらはいけとりにせん 飯盛早とめの脛のくろきに仙人もつうをうしなふ気つかひハなし 蜀山 背面の官女の絵に紫の周防かないし右近... 2024.08.10 短冊
短冊 飯盛・雅章の狂歌短冊(二葉)、細川幽斎?・烏丸光広の和歌短冊(二葉) 撮影:四国大学 / 分類:右から手鑑4-3-1、4-3-2、4-3-3、4-3-4夜さくらを見にこよとてか山寺のあしおとすなり馬にくらやみ 飯盛 山家月さかれてもにこるこゝろをいさめてや山した水に月はすむらむ 雅章(極書)細川二位法... 2024.08.10 短冊
扇面・団扇 (七代目)市川團十郎 歌川画似顔絵と六樹園賛 撮影:四国大学 / 分類:手鑑3-16-2 歌川画人言荒事外無類江戸市川團十郎 六樹園語注・気付き〇市川団十郎家は江戸荒事の祖と言われ、代々この絵のように大きい目玉を売り物にしている。賛は「荒事は外に類無し 江戸市川團十郎」とでも読... 2024.07.24 扇面・団扇