基礎資料

扇面・団扇

雞舌楼唐琴 五言対

撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-52-2花?池中影松抱風裡声 雞舌楼唐琴 唐琴
扇面・団扇

(柴野?)栗山

解読できず撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-52-1
書き物

(山東)京傳筆 戯れ書き

撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-51-2如何是通子再来の意氣夜分のかゝハ其分楮牙船に稲わら  京傳筆
扇面・団扇

山陽外史 五言絶句

解読できず撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-51-1
書き物

春足書き物 福廼屋内成のこと

撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-50-1栴檀といふ木は二葉のほとよりそのかうはしさあたし木にはこよなうまさりたりとか今はむかし江戸の三枝ぬしまた総角のころ此石井の里なるしぞくのぬしのもとにき給ひて三とせはかりもとゝまりゐ給ふことありけりき...
摺りもの

狂歌募集広告

撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-49-2納会三拾壱評十月二十八日極上切十一月二十三日堅開巻兼題 水辺早梅 二首不及入料立評 福廼屋先醒楽評 (福廼屋一門と思われる狂名三十人の連名)塵外楼先生 当座気づき○この「内成」「福廼屋先醒」なる人物...
書簡

宛て先なし内成書簡

撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-48-1 本出ニしてから鮭着岸 之節二日水にひたし夫より 御洗ひ御笑味可被下候以鴻便呈一書候??儀(?)御やましく候所貴地御全家皆々様御揃御多祥被為御座奉雀躍候随而当芳一同無異消光罷在候乍憚御安意思召可被下...
印譜

六々園印譜

撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-47-3于?丙子蒲?念七   (印)六々園 六々園賛良山??氏   阿世?揮刀*文化文政期で丙子に該当するのは文化十三年1816。
摺りもの

橘常世判者披露(?)狂歌募集摺りもの 六樹園口上

撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-47-2橘常世といふ人ハはやくよりおのれかうるはしき友にて艸のとさしをもあまたゝひおとつれし人にて侍り此人の父君いミしき和哥のすき人に侍りけれはいとけなき比よりよみならひて歌物語のたくひ大かたあきらめられて...
書簡

六々園宛て千柳亭??書簡

解読できず撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-47-1撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-47-1撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-47-1   千柳亭紅厚(唐麿?) 十一月廿五日 六々園大人語注*千柳亭唐麿(読み)せんりゅうてい からまるデジ...