狂歌

短冊

狂歌短冊 (藤井高尚、東夷古渡)

撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-46-2八月十五日くもりけるに/ゆふへより雲はれて/月いとあかしはれにけり/秋のもなかは/うき雲も/月そ所を/さるにやあるらむ見なれつる/かけとしもなし/中の秋/けにあらたなる/もちの月かな  高尚月のおも...
書き物

すすきの絵に狂歌一首 鯛亭

撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-39-4夕風のまねき出すかの山のはに月はすゝきのほのめきてけり(?)   鯛亭鱚焼(?)
摺りもの

狂歌合 摺りもの

撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-39-2     左勝  純友            東夷?十いやしくも雲井におもひかけたるハ是そ伊予簾の筋ふとき業     右   梶原景時      三州  六根園八名に高き生田のもりのかへり花二度かけ...
錦絵

北渓の画に狂歌二首

撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-38-4   葉々広筆ふしやうなれとさふ煮の花かつをとりあへす春のかき初はせり   古渡暮れもまたわさひ醤油にはなかつをはつねハ親のうくひすの声語注*一見、狂歌錦絵1-35-2や狂歌錦絵1-36-1とよく似...
錦絵

狂歌錦絵 松風台久堅屋文々舎 土佐日記 尚製 窪俊満 九枚

各葉、冒頭に「松風台久堅屋文々舎 土佐日記 尚製」という朱印があり、各歌の詞書は『土佐日記』の本文を引用、それぞれその中の言葉を題として狂歌を読むという趣向。撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-36-1松風台久堅屋文々舎 土佐日記 尚製男もす...
錦絵

職人尽/千春画/五色之内

撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-35-2 黄   黄鳥亭大道うくひすのこのむゆゑにやさゝとよひきとよひ梅かもしことそする   俳諧歌場 真顔青柳もきハむはかりににほふなり酒漉袋えたにほす日は撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-35-3 白 ...
錦絵

阿波石井六々園狂歌錦絵 北渓画

撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-28-5夜あるきをしかられもせす梅か香の下露うけてかへる恋猫 阿波石井 六々園
短冊

長基 狂歌二首短冊

撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-28-4試筆歳暮すゝたれし難波のこやもさらへしてうら珎らしくむかふ初春思へとも移る心の花の春待はつらしと年や行らむ  長基語注*長基 不明。 「柳斎」の落款あり。
錦絵

武者錦絵(五渡亭国貞画の下に三升の朱印)

撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-28-3 船の屋網人大江戸や朝鮮まてもひくものハ春のかすミに三升連中 塵外楼清澄親方の目を賞翫と申すへしミますは江戸の花さくら鯛 五渡亭国貞画気づき○二首とも市川團十郎賛歌。鎧を着た武者が五人 先頭が市川團...
短冊

狂歌短冊 署名なし

撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-28-2折鶴の折々ゑ(?)か鳴して飛立ほとに恋しくそおもふ(署名無し)