このポリシーは、当サイト「狂歌文書館」に掲載された画像のうち、クレジットに「撮影:四国大学」「撮影:遠藤雅義」「撮影:立石恵嗣」とあるものに適用します。その他の画像・本文には適用されません。
なお、クレジットに「撮影:徳島県立文書館」とある画像の二次利用については、徳島県立文書館の利用案内ページにある「文書館資料の出版物等への利用について」をご参照ください。
1.利用範囲
非営利目的(研究・教育・学術出版・非営利のウェブ掲載・展示等)に限り、申請不要で利用できます。
商用利用(販売・有料公開・広告付き配信等)の場合は、事前に当サイトまでご相談ください(権利者と確認の上、可否をご連絡します)。
2.クレジット表記(必須)
画像の近傍または参考文献等に、以下の趣旨が分かる形で明記してください。
日本語例:
原資料所蔵者:遠藤雅義/撮影・データ提供:四国大学/出典:狂歌文書館(URL)
英文例:
Holder of original: Masayoshi Endo / Photo & Data provider: Shikoku University / Source: Kyōka Monjokan (URL)
※「URL」には画像が掲載されている当該記事ページのURLをご記載ください。
※必要に応じて「撮影・データ提供:立石恵嗣(Keiji Tateishi)」等、当該クレジットに差し替えてください。
3.データ提供
掲載画像のままの利用は自由です。高解像度データが必要な場合はご連絡ください。
※画像URL末尾に「-scaled」とあるものは圧縮画像です。「-scaled」を削除して再読み込みをすると、オリジナルの高解像度画像が表示されます。
4.改変
トリミングや軽微な色調整など内容を損なわない編集は可。大幅な合成・書き換え等、内容の誤解を招く改変はご遠慮ください。
改変した場合は「一部加工」等の注記を添えてください。判断に迷う場合は事前にご相談ください。
5.免責
利用に伴う一切の責任は利用者が負います。第三者の権利(プライバシー・肖像・商標等)には十分ご配慮ください。
6.ご一報のお願い(推奨・任意)
掲載や公開の際には、ご一報いただけると大変うれしいです。研究連携・展示貸出・未公開資料のご案内など、今後の協力関係づくりに役立たせていただければと存じます。
連絡先:info@harutaru.com(担当:遠藤)