短冊 高美 狂歌短冊 二葉 撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-60-1嵐山花あらし山花のさかりを見にくれは道もさりあへす雲の上人 高美時鳥書みつつをれは一声ほとゝきすなく音はことにめすらしきかな 高美 2024.07.02 短冊
短冊 藤井高尚 狂歌短冊 撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-59-3八月十五夜かへての園のまとゐに寄月眺望といふことを月すめばかへての園の秋か?にたのもの霧(?)そをちに消ゆくうちかたすをちのうまや路月にゆく人さへ見ゆるかへるての園 高尚 2024.07.02 短冊
短冊 (宿屋)飯盛 狂歌短冊 三葉 撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-59-1山しなのこハたの里の馬ほとにたいこをそうつ君をおもへは 飯盛ひと枝をたをりてつとにすりはたこひらくや花の山のとねたち 飯盛川の名のあすかの山も淵と瀬をあらしにみせてちる花の浪 飯盛語注・... 2024.07.02 短冊
摺りもの (賀茂)季鷹 長い詞書と狂歌一首 吾友の山梅干丸のために詠んだ歌か 撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-58-2秋の野ゝ千草もゝ草は常のこと筆になれるを吾友に山梅干丸は千世のはしめの初春のあした百くさのひな哥をしもよまれしはおのづからことしよりをちの百千歳の在か如くにこそハと春の田のかへすかへす秋の野の鈴(?... 2024.07.02 摺りもの
書き物 本居清島 春の初めに詠める歌二首 撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-57-2 春のはしめに/よめるはるきぬと霞もよほすそのいろも山のはつかにみゆるあけほのふりつミてたゝ白たへのミ山へは雪こそかすめ春やたつらん 清島 2024.06.30 書き物