書簡

宛名なし 遠藤宇治右衛門春足 書簡(書き損じか?)

撮影:徳島県立文書館 / 分類:エン200545

一筆啓上仕候厳寒之
節ニ候へとも老先生始御
家(内)様目出度いよゝ御安康
可被成?候奉恭賀候扨ハ
私に(?)?も??ハ??に
??おこたく?申候??
存分御無沙汰専一にて
????尤も?候も
乍憚宜布御仰上可被下候
?ともただに???
????????????
???????????
一宇治須左備と申もの
??ニて去年春ゟ
諸方もちらしさし出候?
へとも存に不寄ニて???
????????
御覧被下候半とハ存候
へとも又々右ちらし少々
さし上申候何ニまれ?
淡徳諸々へハ御送り
可被下候且又??の人ニ
少々御????

撮影:徳島県立文書館 / 分類:エン200545

外ニ白痴ものかたり二冊
是ハ先達而江戸ニ
おいて彫刻出来?
居申候処火災ニ焼失
とも?尚又増?被
再刻此節???
居申し候近々御笑に備
可申候一力ものかたりと
申も艸稿出来候
是ハ君臣?させ?
ヲ物かたり???文ニ
うつし???候先達而
より?ぬしへ校正
????????

撮影:徳島県立文書館 / 分類:エン200545

こちとも老大人へも又
御覧上度候へともいつれも
猥雑なるものと???
はゝかりとて存さし止
不申候???とかく
六樹園?の文章は
好ミ申くせニて思召も
いかゝと?入候事??
尚近々尊兄へハ又
御覧可被下候間?????
をりふし????????????
あとゟ可申上候????
       遠藤宇治右衛門
            春足

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ブログランキング(にほんブログ村)に参加しています。クリックで応援いただけると、たくさんの方に知ってもらいやすくなるので大変助かります。

にほんブログ村 歴史ブログ 江戸時代へ
にほんブログ村
↑ こちらをクリック ↑

コメント

タイトルとURLをコピーしました